無題
2002年5月18日会社入ったらすんごく頑張らないといけないようなとこに内定もらって迷える子羊みたくおどおどしてます。目がぎらぎらしてる人一杯いてさ〜(狼だよ、まじで)。おっとり系、癒し系って友達に言われてる自分がやっていけるか不安なんだよね。部長さんって奴らとぶっちゃけ話とか居酒屋でしたけどさあ。考え方は共感できたんだけど。それは、理想なんだよ。君若いな、禿げ。っていってやりたかった。まあ、いいや。
今、業績がいい企業ってどうなんでしょね〜。
?NTTドコモ・・FOMAやばいよ。アキレス腱だよ。切れかけの。i-modeも日本しか流行んないっての。海外全部こけるぜ。うっしっし。
?キャノン、リコー、光学メーカー・・プリンターって安くなりまっせ。儲かんなくなりまっせ。消耗品もそろそろ高すぎることに気づき始めてるよ。いひひ。
?NTTデータ、日本IBM・・ITコンサルってやつ。顧客に合わしたシステムを作るってのも、サンプルさえ集まればいくらでも安く出来るようになると思うんだよね。コスト下げろって圧力が段々強くなってきますよ。
?新聞社・・なんでニュースを紙媒体で読むの。
?テレビ局・・ADSLの8MでMpeg2レベルは無理だが、FTTHになってさ1Gbpsでハイビジョン楽勝とかなると、テレビ意味ないよね〜。だって、アナログ現行のテレビよか綺麗なのがインターネットで見れると凄く社会変わるぜ。もちろん、コンテンツ作ってる人は大丈夫だと思うけどね。
会社の悪いとこばっかし目に付いてやる気おきね〜。やっぱ自分でなんかしないとおもしろ世の中は作れそうにありませんね。
頑ば!!→自分。。イエ〜イ。
今、業績がいい企業ってどうなんでしょね〜。
?NTTドコモ・・FOMAやばいよ。アキレス腱だよ。切れかけの。i-modeも日本しか流行んないっての。海外全部こけるぜ。うっしっし。
?キャノン、リコー、光学メーカー・・プリンターって安くなりまっせ。儲かんなくなりまっせ。消耗品もそろそろ高すぎることに気づき始めてるよ。いひひ。
?NTTデータ、日本IBM・・ITコンサルってやつ。顧客に合わしたシステムを作るってのも、サンプルさえ集まればいくらでも安く出来るようになると思うんだよね。コスト下げろって圧力が段々強くなってきますよ。
?新聞社・・なんでニュースを紙媒体で読むの。
?テレビ局・・ADSLの8MでMpeg2レベルは無理だが、FTTHになってさ1Gbpsでハイビジョン楽勝とかなると、テレビ意味ないよね〜。だって、アナログ現行のテレビよか綺麗なのがインターネットで見れると凄く社会変わるぜ。もちろん、コンテンツ作ってる人は大丈夫だと思うけどね。
会社の悪いとこばっかし目に付いてやる気おきね〜。やっぱ自分でなんかしないとおもしろ世の中は作れそうにありませんね。
頑ば!!→自分。。イエ〜イ。
無題
2002年3月9日今日はNTTコムの説明会。やっぱ営業って大企業の方が楽そう。回りまわって顧客の顧客が大顧客になったりするからね。それに、顧客が官庁とかNTTグループっていうのもいい。客に品がありそうで。
小さい企業でも俺が大きくして見せるって思ってたんだけど、ちょっと保守的になりつつある僕でした。
説明会が一次会でその後知り合った人とご飯を一緒に食べるのが二次会。今日はどちらもまったりしてて、それはそれで良かった。意味不明だ。
小さい企業でも俺が大きくして見せるって思ってたんだけど、ちょっと保守的になりつつある僕でした。
説明会が一次会でその後知り合った人とご飯を一緒に食べるのが二次会。今日はどちらもまったりしてて、それはそれで良かった。意味不明だ。
無題
2002年3月5日スッゴイ下らない事なんだけど、宴会の幹事で飲み屋に予約するときちょっといい店だと勤務先聞いてくるのね。今は、学生なんで大学名言って終わりなんだけど、社会人になって中小企業だと多分店の親父は知らないよね。ちょっと信用されないかも。逆に、こういう時大企業だと一発で信用されると思う。「SONYです。」とかって。少し鼻が高くなったりして。う〜ん。迷うなあ。
無題
2002年3月4日OBCの説明会に行きました(奉行シリーズの会社)。たった三百人ぐらいの会社なんだけどいっぱい人がいた。凄い雰囲気よさそうだった。SEなのに残業少ないってのがいい。パッケージが主力だから納期ってものがあまり厳しくないんだって。と好印象を受けました。
しかし、会社説明会なんてプロの人事がさらに人材コンサルのアドバイスにそってマニュアルどおりになるべく優秀な人材が集まるようにやってんだから信用できないなあ。と天邪鬼な奴だよ僕は。ふふふ。
しかし、会社説明会なんてプロの人事がさらに人材コンサルのアドバイスにそってマニュアルどおりになるべく優秀な人材が集まるようにやってんだから信用できないなあ。と天邪鬼な奴だよ僕は。ふふふ。
無題
2002年3月2日今日CTCのWEB試験受けました。
ここは説明会で話した営業部長の人が気にいったので志望してます。この人、正直そうだったんですよ。正直者の営業が活躍できるって事は商品がいいってことですよね。
試験はパーソナルがスッゴイ嫌だった。矛盾を突こう突こうとしていて。僕だってそんな単純な人間じゃないんだ。矛盾だってあるさ。ぷんぷん(怒)。
会社のパンフ見て思ったのは、コンサルト業やってる会社がやたら多いんですね。流行なんですかね。確かに専門知識があって相談してお金もらえばコンサルなんだろうけど。そしたら、近所の八百屋もタクシーの運ちゃんも碁会所のおやじも皆コンサル業です。
リンクしてくれたyuzuruさん、ひーろっちさんありがとう。全然志望業界違いそうで恐縮(?)ですがお互い良い企業に巡り合いますように。
ここは説明会で話した営業部長の人が気にいったので志望してます。この人、正直そうだったんですよ。正直者の営業が活躍できるって事は商品がいいってことですよね。
試験はパーソナルがスッゴイ嫌だった。矛盾を突こう突こうとしていて。僕だってそんな単純な人間じゃないんだ。矛盾だってあるさ。ぷんぷん(怒)。
会社のパンフ見て思ったのは、コンサルト業やってる会社がやたら多いんですね。流行なんですかね。確かに専門知識があって相談してお金もらえばコンサルなんだろうけど。そしたら、近所の八百屋もタクシーの運ちゃんも碁会所のおやじも皆コンサル業です。
リンクしてくれたyuzuruさん、ひーろっちさんありがとう。全然志望業界違いそうで恐縮(?)ですがお互い良い企業に巡り合いますように。
リ○ルート
2002年2月28日今日はリ○ルートの質問会でした。
前の女の子が目がきらきらしてかわいかった。
ところで、リ○ルートってどうなんでしょ。
紙媒体は確実に消えると思うし、ネットでいろいろやってるけど銀座その他に沢山の不動産維持するほど儲かんないと思う。(丁度昨日イサイズ縮小!)
やっぱ自分でコンテンツ作んないとね。中間業者はスリム化が流れだと思うのね。
結論。さよならリ○ルート。
本当はシステム屋があまり重視されてなさそうだからというのが”さよなら”の理由です。
やっぱり鞄買おうと思って大丸いったけど気に入ったのが無かった。皮で安くて軽くて機能的な奴が欲しいんだけど。
前の女の子が目がきらきらしてかわいかった。
ところで、リ○ルートってどうなんでしょ。
紙媒体は確実に消えると思うし、ネットでいろいろやってるけど銀座その他に沢山の不動産維持するほど儲かんないと思う。(丁度昨日イサイズ縮小!)
やっぱ自分でコンテンツ作んないとね。中間業者はスリム化が流れだと思うのね。
結論。さよならリ○ルート。
本当はシステム屋があまり重視されてなさそうだからというのが”さよなら”の理由です。
やっぱり鞄買おうと思って大丸いったけど気に入ったのが無かった。皮で安くて軽くて機能的な奴が欲しいんだけど。